2014年06月04日
トイレの入口にいかがですか?
こんばんは!
本日2回目の商品紹介記事です。
トイレの入り口やドアにこういうのはどうでしょう?

大きさの参考にiphoneを並べてみました

我が家ではトイレ入口の壁にぶらさげてます


素材は古材や流木で趣きたっぷりな仕上がりになってますよ~
20個程はありますが一つとして同じ物は無いので気になる方は早めのお越しをお勧めします

場所は

営業時間 13時~18時(不定休)
問合せ先


2014年06月04日
ピアスホルダー
こんにちは!
お日様も出てきて
良いお天気になりましたね^^
実店舗準備中に国道58号から小湊へ曲がって20mくらいの場所にコマモノ屋アルディの立て看板を立てました。
(店舗より看板の方が先って。。。
あはは)
で、その看板を立てている時に通りがかったご近所の方(昔のお姉さんw)から、「ココは何を売ってるの?」って尋ねられました。
(ほんとは方言で「クマ ヤ ヌウ ウリュン?」でしたが・・・標準語?に翻訳しました笑)
さて、困った
80歳オーバーのお姉さんに、どう説明すればいいだろう。。。
クラフト小物?雑貨?土産?。。。で、出た言葉が「見たらわかるよ!
」
80歳オーバーのお姉さんへ説明できるようなボキャブラリーは俺にはありませんでした
あぅぅ
そんなコマモノ屋アルディが販売している物はというと
ちょい斜めから

そして正面から

ガジュマルの木をイメージして製作した
ピアスホルダーです
ガジュマルの木をデザイン化するって凄く難しいので。。。深く突っ込まないように・・・
「コマモノ屋アルディ」は島に関わるモチーフや素材等々で製作する事を基本コンセプトにしています。
お時間のある方は遊びに来て下さいね
場所は奄美市名瀬朝戸1046-2
地図です

営業時間 13時~18時(不定休)ですが。。。ほぼ不在が多いのでお越しの際は事前にご連絡下さると嬉しいです
問合せ先
0997-54-9199

お日様も出てきて

実店舗準備中に国道58号から小湊へ曲がって20mくらいの場所にコマモノ屋アルディの立て看板を立てました。
(店舗より看板の方が先って。。。

で、その看板を立てている時に通りがかったご近所の方(昔のお姉さんw)から、「ココは何を売ってるの?」って尋ねられました。
(ほんとは方言で「クマ ヤ ヌウ ウリュン?」でしたが・・・標準語?に翻訳しました笑)
さて、困った

クラフト小物?雑貨?土産?。。。で、出た言葉が「見たらわかるよ!

80歳オーバーのお姉さんへ説明できるようなボキャブラリーは俺にはありませんでした

そんなコマモノ屋アルディが販売している物はというと

ちょい斜めから
そして正面から

ガジュマルの木をイメージして製作した



ガジュマルの木をデザイン化するって凄く難しいので。。。深く突っ込まないように・・・

「コマモノ屋アルディ」は島に関わるモチーフや素材等々で製作する事を基本コンセプトにしています。
お時間のある方は遊びに来て下さいね

場所は奄美市名瀬朝戸1046-2
地図です

営業時間 13時~18時(不定休)ですが。。。ほぼ不在が多いのでお越しの際は事前にご連絡下さると嬉しいです

問合せ先

